
以前、PancakeSwapでNFTの配布・販売が行われていましたが、さすがに使用用途もアート性も無かったのでスルーをしていました。
ところが、ここにきて価格が高騰して注目を集めてきています。
- Gen0が今100万円だがまだ上がる気がする
- Gen 0を売るなら今かそれとも効果を見てからか?
等、桁違いの価格ですし注目をせざるを得なくなりました。 そもそもGen0って何?というのも調べても出てきません。 色々フカボリしてみたので解説します。
PancakeswapのNFT(Pancake Collectibles)とは
PancakeSwapのメニュー>Collectiblesでは、PancakeSwapが発行するNFT(イラスト?アート?)の一覧が表示されています。
これらは、プロフィールを作った人に配布されたり、最初は当時としては高いけど今思えば安い価格で販売していたような?(10CAKEとか?) 記憶が曖昧ですが、PancakeSwapを昔から利用している人がAirdropでもらえたのかもしれません。
PancakeSwapのTシャツやパーカー・マグカップなどのリアルなファングッズもそこそこ売れていたので同じように売る目的では無く、好きだから保有するポストカード的なアイテムと思っていました。
Gen0と呼ばれる初期NFTが高額取引されている
ところが、現在PancakeSwapのNFTが非常に高値で取引されています。
理由は、PancakeSwapのシェフと呼ばれる運営側が「今後付加価値がつく」と煽っていたからです。 詳細を追い切れていませんが、
- 保有しているだけでトークンが貰えるとか
- NFT専用のプールが設置されて、預ける事でトークンが貰える
- 保有しているだけでまた別のNFTをエアドロップできるとか
何かしらの付加価値がつくとの事なのです。
Extra pool benefitsの規模がどのくらいか分からないが
仮にAPY+10%だとしても1億円分のCAKEを運用している人から見ると
年間1000万分のCAKE増収になるわけ
複利ならさらに多いこのNFTの価値が100万で収まると思う?
時価総額1500億もあるCAKEの場合、1%ホルダーでも15億円分の運用をしてるわけさ
その人がGen 0 NFT持ってなかったら、いくらで買うと思う?今は何の機能もないNFTが75億で落札される時代
BSC DeFi最大規模のPancakeSwapにて
直接金銭的メリットを提供するNFTがいくらになるのか…
その可能性を考えると予想を遥かに上回る金額で取引されそうな予感がしてならない
ガチでGen 0フルコンプしてる人はタワマン1棟まるごと建てられる規模の富豪になるかもしれん
5ちゃんねるの書き込みからの引用ですが、真に受けて購入しないにしても興味を沸かせて行く末が実際にどうなるのだろう?という気にはなるものです。
Gen 0とは
で、「Gen 0」「Gen 0」という単語がTwitterでも飛び交っているわけですがGen 0とは何なのか? これがググっても出てこないので頭を悩ませました。
解釈としては、generation 0 =第0弾 みたいな意味合いなのかな?と思う事にしました。つまり初期に出た5つのNFTが該当します。
これらは既に公式で手に入れることは出来ないので、BSCネットワーク系のNFTマーケットで売買されています。
Swapsies | 36BNB=$9249 |
---|---|
Drizzle | 72.5BNB=$18248 |
Blueberries | 49BNB=$12256 |
Circular | 43.8BNB=$10956 |
Sparkle | 33BNB=$8479 |
2021年3月15日現在での最安値を調べてみました。 言い値なのでこの価格が適切という訳ではありませんが参考までに。 2月は30万~100万円程で買えたので徐々に上がっているようです。
投資は、期待で上がって事実で下がるのが基本なのでNFTの効果が明確になると計算して割に合わないとなれば下がる可能性は十分あります。
以上、PancakeSwapのNFT、特に「Gen 0」とは何なのか?まとめでした。
PR:ビットコインを大きく増やすならココ!
PR:いまのうちにビットコインをコツコツ稼いでおくならココ
-
-
クライムポット(CLIMBPOT)
- 使用通貨:
- ビットコイン
- ジャンル:カジノ・投資型ブロックチェーンゲーム
オススメ指数 5.0 安心感 4.0 面白さ 3.0 海外で人気のbustabit(バスタビット)のシステムを使った日本向け版。 上昇する数字がどこまで上昇するかを予想して、賭け金×指定した数字=稼ぎとなるゲームです。 億り人を排出した事から海外で注目を集めていました。
管理人がオススメする理由
管理人
ビットコインを保有しておくだけでも投資としての価値があり、かつ資産運用出来るという「稼ぐ」「増やす」「投資」という面に直結しています。 DeFiに預けて年利で稼ぐも良し・RPGのようなゲームでアイテムを得て売るも良しですが、オート機能でほったらかしにした時のビットコインの増え方は一度体験するとやみつきになってしまいます。 リスクがあるのでやり過ぎは注意ですが一度シミュレーションモードを試してみると良いでしょう。
-
PR:海外取引所でレバレッジ取引するなら絶対ココ
Bybit(バイビット)
- 対応通貨:
- ビットコイン・ETHなど多数
- ジャンル:取引所
オススメ指数 5.0 安心感 4.0 面白さ 3.0 海外取引所といえばBinance(バイナンス)がおススメでしたが出る杭は打たれるといいましょうか、中国の規制もあり最近は衰退気味。最近はシンガポールのBybitを使う方が増えています。 お友達紹介コード付きのお得なリンクです。 特典をがっぽりもらいましょう!