
BSC(Binance smart chain)系のイールドファーミングでステーキングをした後、
「アレ!?LPトークンってどうやったら分解して元に戻せるんだっけ?」
と焦った事があったので記事にしてみました。
Pancakeswapの場合は分かりやすくて迷わなかったのですが他のサービスを利用した時に陥りやすい焦りなので必見です。
LPトークンが元に戻せない?
私が体験したのは「PizzaFinance」という、いわゆる量産型系のイールドファーミングサイトです。 (DeFi系などとも言われています)
コインを預ける事で利息を得られて稼げるというサービスです。
預けるコインは「●●」と「△△」の2つのコインで預けるので、trade>Liquidityで一まとまりにします。
イメージとしては「●●-△△ LP」という一つのコインに合体して預けるようなものです。
私は「DAI-BNB LP」というペアでPizzaFinanceに数日預けていましたが、引き出すことにしました。
引き出し方は、マイナスボタンを押して金額を入力(MAX)して進めていくだけなのであまり迷う人はいないと思います。
しかし、その後事件が起きました。 ステーキングを取りやめたDAI-BNB LP(LPトークン)はどこに行ったのか? まだLPトークン(合体)状態なのでメタマスクにDAIやBNBが戻っているわけではありません。
pancakeswapの場合の手順では、
Trade>Liquidity を開くと下に引き出した通貨ペアが表示されるので迷う事がなかったのですが、
PizzaFinanceにてTrade>Liquidityを押すと、CheeseSwapという親サイトのLiquidityページに飛び、その下にあるYour positionに反映されないのです。(両替機能は別というサービスは結構あります)
これは焦りました。
誰しも同じか分かりませんが、BSCネットワークの量産系イールドファーミングサイトなんて内心「詐欺なんじゃないか」「落とし穴があるんじゃないか」「いつ消えてしまうか分からない」と思いながらギャンブルゲーム的な感覚でやっているのです。ですので、
まさか、預けた金が返ってこないケース!?
と瞬時に思うのも無理はありません。
私はいろいろ探しました。 メタマスクにLPトークンが戻っていて、pancakeswapで開いたら表示されるか?と思いましたがNo Liwuidity found・・こんなとこにいるはずもないのに。
LPトークンを分解できました
その後、やっと見つけられたので記録しておきます。
PizzaFinanceの両替を担う大元のCheeseSwapを触っていたら、exchange>Poolを押すと様々なコインのペア一覧がありました。
この中に、所持している「DAI/BNBのペア」があったのでクリックすると残高が反映されていて無事Remove(=削除)することが出来ました。
Removeを押して進むとメタマスクにDAIトークンとBNBトークンがそれぞれ反映されていました。
BSC系イールドファーミングでLPトークンを元に戻す方法まとめ
サイトによって違うので一概に言えませんが、「pancakeswapでLPトークンを元に戻す方法」というYOUTUBE動画のコメント欄で迷っていらっしゃる方も多かったのでまとめてみます。
- Farmingのページでステーキング中のLPトークンを取り出す(預けるのを解除・削除等)
- 利用しているサービスのTrade>Liquidityをまずはクリック
- Liquidityにて下にLPトークンが表示されている場合はクリック>Remove
- 表示されない場合は焦りますがTrade周りをくまなく探してみましょう
- それでも見つからない場合は、Don’t see a pool you joined? Import it. のImport itをクリック
- コントラクトアドレス(トークンアドレス)をそれぞれ入力する事で表示されるかもしれません
- コントラクトアドレス=https://bscscan.com/yieldfarms このサイトで見つかると思います。
恐らく、多くの方は3か4でクリアできる問題だと思いますが落ち着いて探してみましょう。
はじめまして
Ape swapでLPトークンを分解できません。
removeを押してもなんの反応もなく次に進みません。
どうしたらいいでしょうか
confirmまではいきますがその後から進みません