
日本語対応のビットコインが稼げるブロックチェーンゲームがオープンしました。その名も「クライムポット」。
カジノ的なゲームですが、様々な攻略法を使う事が出来、世界中でどんどん生み出されているのが面白いポイントです。
「クライムポットって何?」「稼げるって本当?」「投資に興味がある」「一発逆転を狙いたい」「怪しい?危険?」「バスタビットとの違いは?」
という方は必見の記事となっています。
クライムポットで、10万円以上の稼ぎになっている筆者が初心者向けに紹介します。
クライムポット(Climbpot)とは
クライムポット(climbpot)はビットコインを使ったブロックチェーンゲームです。ジャンルでいえばカジノ型に該当しますが、ただ運に身を任せるだけでなく様々な作戦・攻略法に基づいてベットする面白さがあります。
また、賭けたビットコインが2倍にも3倍(最大1,000倍以上も)になるので、稼げる金額が大きく即金性が高いことが大きな魅力です。 早速始めてみましょう。

クライムポット(Climbpot)のルール・遊び方
クライムポットの基本的なルールを説明します。
- 数字がどこまで上昇するか?というゲームです。(1.0x~上限ナシ)
- 賭け金を入力します。(10block(0.00001BTC=約35円)から参加できます)
- 倍率を入力します。(2と入力した場合、当たれば2倍)
- ベットボタンを押すと”次のゲーム”に参加出来ます。スタートです!
- 設定した倍率以上の数字まで上昇すれば勝ち。 その前にFINISHしてしまうと負けで、賭け金は全額没収。
これだけのシンプルなルールです。
どの数字でFINISHするかは毎回違うので「2以下が5回も続いたからそろそろ2以上が出るだろう」等と様子を見ながらゲームに参加する事が出来ます。
上昇する倍率の確率は、
2×に達する確率 | 約1/2 |
---|---|
3×に達する確率 | 約1/3 |
100×に達する確率 | 約1/100 |
1.01×に達する確率 | 97/100 |
となっています。
つまり、2×と設定すれば約1/2の確率で2倍になるので、丁半博打やルーレットの赤白に置き換える事も出来ますし、1.01×という数字を設定すれば97%の確率で勝てる勝負にする事も出来ます。
これが面白い点その1です。
例えば先ほど例に挙げた「2以下が5回続いてから連続で賭けよう」というようなベットが出来て、他にもマーチンゲール法やココモ法等、様々な攻略法を当てはめる事が出来る事が人気の秘訣です。(攻略法は下にまとめています)
そして面白い点はもう一つあります。
これらのベットを自動で設定が出来るという点です。 例えば1.01倍に手動で賭け続けると最初は10blockずつどんどん増えていくので楽しいは楽しいのですが、だんだんしんどくなってきます。 その他、もっと複雑な手法でリスクを減らしてコツコツと利益を重ねていく場合など、自動だから出来る攻略法というものが多数存在します。
カジノでやるとディーラーから止められたりする事が、すべてがほぼ自動で動いているクライムポットのシステムでは通用するというのが人気の秘訣です。
これによって様々な攻略法が個人の人から発案されて、その攻略法が有料で販売されたりしているのです。
※クライムポットの紹介動画を上げました。途中から攻略法の説明が長めなのでさわりだけでもご覧いただければと思います。
クライムポットのリスクや危険性について
ネット上のカジノは「裏で操作しているのでは?」「自分がベットした時に限って悪い数字が連続で出た」などと負けた人から悪い噂が立ちがちです。
しかし、クライムポットには従来のカジノサイトと大きな違う大事な点があります。
まず、ディーラーと1:1の対決ではないという事が挙げられます。 同じゲームに多数のユーザーが参加するので数字を操作するという事が考えにくいです。
例えば一度にたくさんのベットがあった時は大きな数字が出ないというような設定は出来るかもしれませんが、もう一つの理由でそれも難しいです。
それはブロックチェーンゲームであるという点です。 ブロックチェーン技術の大きな特徴の一つに「不正」や「改ざん」が出来ないという事は有名な話です。(だからビットコインなどのデジタルデータにも「信頼」があるのです。) クライムポットも運営が不正や改ざんをすると調べればバレる仕組みになっているので従来のオンラインカジノでは証明することが難しかった公平性・信頼感が産まれたという事が超革命的なのです。
例を挙げると、一か八か10万円分のビットコインで2倍に賭けるとします。1/2の確率で勝てば一瞬でさらに10万円が手に入るのですから現実的な勝負です。 しかし従来のカジノでは、こんな事が頭によぎります。 (本当に1/2なのだろうか?大きく賭けたら大体負けるようにディーラーが仕組んでいるのではないか・・?)
そのような心配がなく、完全に公平性が保たれているという点が非常に大きいです。


はじめ方(登録~入金の手順)
ビットコインを増やそうというゲームなので仮想通貨(コイン)を保有する事からスタートです。
※既にお持ちの方は入金方法へ進みましょう。
ビットコインをお持ちでない方へ
私はゲームをする目的で去年頃から興味を持ってビットコインやイーサリアムというコインを購入しましたが、ただ持っているだけでたった3か月でこんなに増えました。(追記:2021年8月現在は400万円近くになっています)
だからビットコインをたくさん買おうというわけではありませんがブロックチェーンゲームきっかけで仮想通貨に興味を持って、結果ブロックチェーン自体では無く購入していた仮想通貨が跳ねて大きな稼ぎになったというのは人生の一つの転機でした。
※この記事を書き始めた頃はまだ「ビットコインって詐欺でしょ?」「胡散臭い」というイメージがまだあったのでこのくだりがありました。
※おすすめは沢山ビットコインを買うならbitbankで、ゲームで遊ぶためだけに少額のビットコインを買うならTAOTAOです。
クライムポットへの登録方法
ビットコインを購入した後の流れは以下の通りです。
- 公式サイトにアクセスします
- ユーザー名入力(任意の適当な英数字)
- パスワード(任意の適当な英数字)
- メールアドレスを入力(パスワード再発行用)
登録自体はメールアドレスの確認もないのですぐに出来ます。 そして入金をしないと始まらないので次に入金方法です。
入金・出金方法
入金の手順は、
- 右下(PC、スマホ共に)にある3本線メニューをクリック
- 入金のボタンをクリック
- ビットコインアドレスが表示されますのでコピー(※注意!一度きりの専用アドレスです)
- 別でお使いの仮想通貨取引所(もしくはウォレット)よりビットコインを送信
という手順です。
仮想通貨及びブロックチェーンゲームに慣れている人は簡単な作業ですが慣れていないと何の事?となるかもしれません。
以前、送金する方法をまとめた記事を書きましたので参考にしてください。
最初はいくら入金すれば楽しめるのか

沢山のビットコインを送信をするのって最初は少し抵抗があるものです。 特によくある攻略法は資金をたくさん用意するものが多いので「いくら入金すればよいのか?」悩ましいところです。
まず慣れるまではまず少額を試しに送信してしばらく遊んだ後、慣れてきたら追加するという方法でよいと思います。
具体的には、
- 手動で遊んでみる程度なら0.001BTC~(約2,400円前後)でもOKです。1000blockが手に入るので10blockずつなら100回遊べます。
- それなりに攻略法を使ってみたい場合は、最低ベット額が10blockなので0.01BTC(約24,000円)だと例えばマーチンゲールなら9連敗までが許容となります。 まずは0.01BTCで様子見が一般的かと思います。
入金されたBTCは、クライムポットでは「block」という単位で表示されます。
- 1block = 0.000001BTC
- 1,000,000block = 1BTC
です。
現在のレートでは、1BTC=3,471,906 円でした。 約300万円なので
1block=3円程度となります。 およそ3倍と考えておくとよいでしょう。
出金方法
- 右下メニュー>出金
- 口座開設している取引所(またはウォレット)のアプリやWEBサイトでビットコイン受信用のアドレスを入手
- ビットコインアドレスにコピー
- 出金額を記入。(この時点で単位がBTCに換算されています)
- 送信。
クライムポット(Climbpot)が手続きをするわけでは無くビットコインのブロックチェーンに対して申請をする為、オンラインカジノのような出金渋りや不正が無いかの審査等のチェックが無く、自動で送信されるので安心です。
※イーサリアムのネットワークの時に体験しましたが、詰まって全然(数日)送金されてこないという事が仮想通貨の世界ではありますので心に留めておきましょう。
また注目は手数料の安さです。0.00004BTCは現在のレートで約80円です。 とても安いです。今までオンラインカジノでは海外からの入金の為に3000円くらいの手数料が取られていたのでやはり仮想通貨が誕生したメリットがここにあると思いました。
出金してみました(ガス代は実際いくらなのか)
※ちなみに、(ガス代はユーザー持ち)とあったので実際に出金してみました。0.1BTC分の出金が0.0999BTCと表記されていました。0.0001BTC=300円程でしょうか。
攻略法・稼ぎ方
さてクライムポット(Climbpot)は、ただ闇雲に勘を頼りに数字を設定するゲームではありません。 (最初はそれでも増えたり減ったりするのが楽しいですが)
例えば、「勝率97%になるようにベット設定をして繰り返しコツコツ少額ずつ増やしていき、負ける前に勝ち逃げをする。」 というような賭け方を自由にする事が出来ます。
筆者は同じようなシステムの海外版Bustabitで世界中の攻略法を沢山考察してきましたので一部紹介していきます。
マーチンゲール法のやり方(オート設定方法)
例えば最も分かりやすく、クライムポット(Climbpot)にも最初からオート機能が実装されているマーチンゲール法という攻略法があるので実際にやり方を説明をします。
まずは、オート>マーチンゲールを選択しましょう。
- 例えば「10block」「×2」と設定した場合、ベット額が10blockで、2倍でストップするという意味です。
- 前回勝利時>初回に戻るを選択。(右は空欄)
- 前回敗北時>選択を外し、ベット2倍/倍率1倍に
- 停止条件は損切りです。残高がいくらまで減ったらやめるという設定が出来ます。
- シミュレーションモードをクリックすると残高を自分で設定して実際にどんな結果になるかを試すことが出来ます。
上記設定が一般的なマーチンゲール法です。 シミュレーションモードにチェック>残高を100,000blockで試してみましょう。
マーチンゲール法が勝てる仕組みを解説
回数 | ベット額 | 勝ち | 負け(これまでの負けを含む) | 勝利時の利益 |
---|---|---|---|---|
1回目 | 100 | 200 | -100 | 100 |
2回目 | 200 | 400 | -300 | 100 |
3回目 | 400 | 800 | -700 | 100 |
4回目 | 800 | 1600 | -1500 | 100 |
5回目 | 1600 | 3200 | -3100 | 100 |
6回目 | 3200 | 6400 | -6300 | 100 |
7回目 | 6400 | 12800 | -12700 | 100 |
8回目 | 12800 | 25600 | -25500 | 100 |
ここでこちらの表をご覧ください。
マーチンゲール法を使った時に何回負けても1回勝てば必ず利益が100になるという事を証明している表です。
例えば6連続で負けた時の負けの合計は-6,300円です。しかしマーチンゲール法では次に6,400円を賭けるので勝てば負けを全て取り戻す事が出来るのです。
もちろん、落とし穴はあり「資金が無限にある事」が条件となります。
「クライムポット(Climbpot)」では最低賭け金が10から可能なため、従来のオンラインカジノだと100万円用意しないと難しかったのがある程度少額でも攻略法が使えるという点も人気の一つでしょう。
その他、沢山の攻略法が世界中にあり、さらに独自のやり方を研究して世界中でスクリプトが販売されているのも魅力の一つです。
2in1法
続いて、説明を聞くと「なるほど」と誰もが納得する2in1法を紹介します。やり方は、
- 紙に10個の数字を書きます。例)100,200,300,、、1000まで
- 2つの数字を足してベットします。
- 勝ったら数字を消して、負けたらベットした数字を紙に書きます
- 数字がなくなるまで繰り返します。
- 数字がなくなった時には、必ず最初に書いた10個の数字の数だけ利益が出ています。
というものです。 理屈はとても簡単で、数字を10個書いた後、
勝った時 | 数字が2個減る |
---|---|
負けた時 | 数字が1個増える |
勝つ確率と負ける確率は同じです。 5回勝てば10個減りますが、5回負けても5個しか増えません。 つまり、勝ったり負けたりを繰り返しているうちに、いつか必ず数字はなくなる。という手法です。
2in1法はクライムポットのオート機能では現段階では出来ないので手動でやることになります。 数字は100を10個でもよいですし、適当でよいです。
例えば10000コインの稼ぎを目標とするなら、合計が10000コインになるように数字を分散すればよいので1000を10個書くとわかりやすいでしょう。
テクニカルによるオート機能で攻略
オート機能の「テクニカル」は、マーチンゲールをより細かく設定出来るものです。
一見、いろいろな追加機能があるように思いましたが、
- 発生条件を指定できる(例:4回2以下が続いたらベット開始)
- 停止条件に、残高ベット額・ゲーム結果・プレイ数が追加
という2点だけなのでさほど難しくはありません。 テクニカルを使った攻略法も以下に紹介します。
NEOマーチンゲール法
マーチンゲール法に、開始条件をつけた「NEOマーチンゲール法」について解説します。
9回連続で2以下が続いて負けが増えても10回目で勝てば全てを取り戻せるというのがマーチンゲール必勝法ですが、例えば4回連続で2以下が続いた後しかベットを開始しないという条件をつけられたらどうでしょう・・?
クライムポット上では13回連続で2以下が出ないとこちらは負けないのです。
100blocks 2×
~環境設定~
4回連続 2× 「以下」
~環境設定~
前回勝利時>初回に戻る(右は空欄のまま)
前回敗北時>BET 2倍、倍率1倍 停止条件は「なし」
100倍狙い撃ちテクニカル法
100倍を設定した時に100倍が出る確率は約1/100です。
これは100回以内に100倍が出た時点でやめれば勝ちというゲームに置き換える事が出来ます。 では、99回連続で100以下が続いた後からベットを開始したらどうでしょう・・? こんな設定が出来るのがクライムポットのテクニカルオート機能なのです。
100block 100×
~開始条件~
99回 100× 以下
~継続設定~
前回勝利時 初回に戻る
前回敗北時 BET1倍 倍率1倍
~停止条件~
ゲーム結果 1連勝
オートのテクニカル機能の停止条件を見て気づいた方もいると思いますが、停止条件をどう触っても
「利益が〇〇まで増えたら停止」
という機能だけがありません。 (残高を指定しようにも現在よりも大きい金額にする事が出来ません。)
逆に言えばクライムポット(Climbpot)は勝ち逃げこそが必勝法という事を理解しているのです。 ですので、それを逆手に取り、あらかじめ「利益が1割ほど増えたら終了する」等とルールを決めて引き出すという事が必勝法となります。
ジャックポットを攻略
クライムポットはジャックポットが12時間ごとにユーザーに配布されます。エアドロップのような物です。
- 12時間に一度ユーザーに配布(毎日9時と21時)
- 対象者の条件は毎回異なる。(例:ベット総額(取引高)上位10名から2名当選)
- ジャックポットの額は締め切りに向けてどんどん上昇していきます。
- 当選者で均等に配分されます。(例:1000blockなら500blockずつ)
2021年1月現在は、
- 日本時間21時~9時:ベット総額(取引高)上位100名から10名当選
- 日本時間9時~21時:ベット総額(取引高)10位以内から2名当選
というパターンを繰り返している事が調査で分かりました。
始まったばかりで広まっていないので参加者が少なく確実に当確するという事が多々ありチャンス中のチャンスです。 特に朝9時に確定するジャックポットは参加者が10名に満たない事があり、当選確実の事が多いです。 ただ参加するだけで無料でビットコインがもらえるのです。
コツはあくまでも「取引高」なので、例えば1,000bitで1.01倍に賭けても1,000bit分の取引をした事になりますし、2倍が出る確率は約1/2なので何度か繰り返せば理論上±0になり損をせずジャックポットだけを取る事が出来るのです。
リアルタイム更新!データを分析で完全攻略
クライムポットでは過去の様々なデータを見る事が出来ます。 ルーレットやバカラで過去の成績が表示されているのと同じ事です。
データ罫線
データタブにある、ゲーム罫線が面白いです。 〇が2倍以上、×が2倍以下の結果を表します。
情報としては、ゲーム履歴と実は変わらないのですが2倍以下が何連続過去に続いたのだろうか?という事が一目瞭然です。 ポイントと書いてある所に注目するとちょっと前に7連続で2以下が続いていた事が分かります。
マーチンゲール法を実践する上で資金と賭け金から「何連続まで負けても良いのか?」という事を事前に把握しておきます。 例えば10万blockの資金で100blockずつ賭けた場合は、9回まで連続で負けても良いという計算になります。
bustabit系のゲームをやっていて一番欲しくなる情報が「2以下は最高何連続まで続きましたか?」「2以下が10連続いたのは直近ではいつですか?」という事です。 最大何件まで表示されるのか分かりませんが(100件くらいはデータが残っていました)データ罫線を見るとそれらが分かりやすく表示されています。
ゲーム統計
ゲーム統計にも興味深い数字があります。 これもクラッシュ系ゲームでは多くの人が気にする数字としてゲーム還元率というものがあります。 ゲーム還元率はユーザーが賭けたお金から、ユーザーに何パーセント還元したか?という数値です。
システムによりこの数値は97%になるように設定されているので97%よりも数値が低ければここ最近まで悪い結果が続いていたという事になります。
理屈としては「97%以下だと今後97%に近づくように良い目が出る」と考えられますが、クライムポットやbustabit等のカジノ系ゲームの世界では「数値がいい時=波が来ている」とみなしてプレイに参加をしたりベット額を増やす傾向にあります。
毎日更新中!完全データ解析
毎日20時頃に過去24時間のデータを分析して更新しています。(2021年9月1日20時15分更新)
メニュー | 分析結果 | 備考 |
---|---|---|
24時間のユーザー還元率 | % | 還元率が97%以上だと波が来ているチャンス。 ゲーム統計>ゲーム還元率でチェックして最新情報をゲットしよう! |
直近100回の中央値 | 5.3 | 3以上で波が来ている状態 |
直近100回の平均値 | 2.3 | 2以上で波が来ている状態 |
24時間以内に2未満が10回以上連続した回数 | 2回 | マーチンゲール向けのデータ。2回以下は注意 |
色々な攻略法をガチでやってみた結果報告をしています。
ブログありがとうございます
1週間ほど前からクライムポットに挑戦しました。
最初は資金5000bitから10bitマーチンで2倍勝負(3回1.99以下継続4回目から)
4日で10000bit増えたので出金しました。
本日、15000bit分入金してスタート
今度は4回1.99以下継続の5回目からマーチン
すると
1回目から1.99以下が続き、
15回連続で1.99以下となり破綻
自動マーチン解除されてました。
ほんとに公平なのか疑っちゃいますね(*^^*)