
ビットコインが一瞬で2倍にも3倍にも増やせる!?
ブロックチェーンゲームの一つであるバスタビット(bustabit)を紹介するページです。
バスタビット(bustabit)とは

仮想通貨を増やす目的でゲームを始められるという事で注目を集めているのがbustabit(バスタビット)です。賭け方に自由度が高い事と、AUTO機能による戦略的な攻略法もあるので単なるチキンレースではない所が魅力です。
カジノ・ギャンブル要素が強いのでリスクもありますが賭け方によっては低リスクで楽しむ事も出来ます。
※日本語対応で同じようなルールのサイトが誕生しました。 >>クライムポット(Climbpot) オート設定もある程度出来るのでオススメです。
bustabit(バスタビット)の遊び方
メイン画面のどんどん上昇していく数字は、賭け金に対して、戻ってくるペイアウト倍率です。
どんどん上昇する数字(倍率)が、何倍まで上がるのか? 毎回違うのがバスタビットの面白さです。
上昇する数字と、Bet額と、ボタンだけでゲームは理解出来ます。基本ルールは、
- ボタンを押した時にまだ数字が上昇中なら、ボタンを押した時のペイアウト場合率×Bet額が返ってくる
- ボタンを押す前に数字が止まったら(BUST)、Bet額が全没。
1bit=約0.01ドル=約1円という風に、分かりやすくなっています。
実際のプレイ画面を見ながら解説します。 100bitをBETしてスタートしました。 上の画面では現在1.13倍です。
今この瞬間にボタンを押せば100Bit×1.13倍の利益が確定します。 ※100bit=約100円というbustabit上の通貨単位です。

まだ始まったばかり。もう少し様子を見てみましょう。
2.20倍まで上昇してきました。 ここでボタンを押せば2.20倍です。

100円が200円になるというのは冷静に考えたら凄い事です。 もし10,000円BETしていれば、20,000円になるという事ですから、たった数秒で10,000円も稼げるという事です。
でも、3倍、5倍は当たり前に出現するのがバスタビット。 もう少し待ってみましょう。
おっと、4.48倍でBusted(壊れた=終了)・・
ボタンを押す前に終了してしまったので、Betした金額は全額没収されます。

終了する前にボタンを押せれば勝ち。 ボタンを押した時のペイアウト倍率の分だけ増えるゲームだから、どこまで欲を出すか?
ボタンを押すタイミングの駆け引きを楽しむゲームがバスタビット(bustabit)です。
倍率の仕組み ~2倍になる確率は1/2~
バスタビットの倍率の仕組みは、ルーレットなどのカジノゲームと同じで2倍なら約1/2(50%)です。 3倍なら1/3で33%と表示されています。
10倍なら、1/10なので10回に一度は10倍が出るという仕組みです。
ですので、カジノで使われるマーチンゲール法やモンテカルロ法、ココモ法といった賭け方を工夫する攻略法を応用出来るのが一つの特徴で、勘の良い方なら既に思いついたかもしれませんが、「1.1倍をコツコツ繰り返して勝ち逃げすればいいんじゃないの?」といった様々な攻略法が考えられるのが魅力です。
bustabit(バスタビット)の厳密な確率について
先ほどの説明で画面の数字と見比べて変だなと思った方もいると思います。 payoutは2倍としているのに、黄色い死角で囲ったWinchance(勝つ確率)は、49.5%となっています。
これがbustabitの胴元の取り分です。 100回中、49回勝ち、51回負けるというのが厳密な確率です。 ルーレットにも赤でも黒でもない00(緑)というマスが存在するのと同じ事です。
1.0倍(1x)が出る確率
ついでに、誰も勝つ事が出来ない全員が負ける「狩り」と言われる1.0倍が出る確率はどのくらいなのかも確認しておきます。 先ほどの理論で言えば0.1%だと思いますがどうでしょう? 表示だと「1x」と出ます。
1.0倍には設定できないのですが、1.01倍だと98%と出ます。 これは裏を返すと2%の確率で1xが出て負けるという事です。
2%=100回中2回、1/50の確率ですべてのユーザーを負けさせる1.0倍(1x)が出るという計算です。 知識として覚えておきましょう。
バスタビットには魔物が潜んでいる?
これは根拠のない個人的な考えですが、
バスタビットには魔物が潜んでいる!
と私は密かに思っています。 その魔物は時には天使・時には悪魔になります。
例えば、上の画面はつい今(2019/01/26)目撃した回です。 1,763倍まで上昇して、謎のレインボーの猫が登場しています。 1,763倍ってどうなってしまっているの?というような数字です。
最終的に、なんと12,815倍にまで達しました。 たった100Bit=100円が、128万1,500円になるチャンスがあったという事です。
1/12,815の確率という奇跡的な瞬間に遭遇してしまいました!
と、大げさに書きましたが、
バスタビットは毎回、参加したユーザーの記録が全て公開されています。(過去にも遡れます。これぞブロックチェーンゲーム)
さて、この回はもちろん全員が勝っていますが、最大まで待った人でも12.74倍で終了させている事が分かります。
実は、観察していると20倍以上までボタンを押さずに待つユーザーは滅多にいない事に気づきました。 つまり、100倍以上はどれだけ上昇させても同じと運営も分かっているわけで、12,815倍などという数字は、天使のジョークのように感じてしまうのです。お遊びというか、見せ金というか。
この回は「全員を勝たせる」という「ボーナス回」と呼ばれる回で、逆に1.00倍でストップして参加者全員が必ず負けるという「狩り」と呼ばれる回もあります。
魔物というと怖いイメージがありますが、逆に狩りを回避してボーナス回で稼ぐといった魔物攻略が出来ればバスタビットは攻略できるという事です。
また、バスタビットにはbankroll(バンクロール)という上限設定があるのでご説明します。
bankroll(バンクロール)とは
bustabitのメニューにはbankroll(バンクロール)という項目があります。
バンクロールとは、bustabitの「資金」の事で、下の
Hint: If you want to learn more about the bankroll, click here.
をクリックするとこんな事が書いてあります。
バンクロールはどのように機能しますか?
バンクロールは、家がバスタビットマルチプライヤーに賭けた勝者に支払うために使用するお金のプールです。
ゲームのラウンドからプレイヤーが獲得できる最大利益は、バンクロールのサイズによって決まります。バンクロールが大きいほど、より多くのプレイヤーが勝つことができます。
各プレイヤーは、1回のラウンドでバンクロールの1%しか獲得できません。もちろん、複数のラウンドで合計でさらに勝つことは可能です!
同様に、すべてのプレーヤーを組み合わせた場合、1回のラウンドでバンクロールの1.5%しか獲得できません。
プレーヤーは家に賭けることができます(つまり、バンクローラーになります)。その賭けはバンクロールに追加され、家が勝ったときに勝ち、負けたときに負けます。 (google翻訳)
翻訳だと分かりづらいかもしれませんが、ユーザーが1度に勝てる金額はバンクロール(資金)全体の1%までと決められているという事です。 その数値に達すると自動的に利益確定(ストップを押さなくても強制的に終了で利益を得る)と言われています。
もう一点は、他にも大きく勝ちそうなユーザーがいた場合は、全体で1.5%を超えるような勝ち方は出来ないという事です。
といっても、額が大きすぎて通常プレイする分であまり気にする事はありません。
例えば、現在のバンクロールは7,384,213,056.45 bitsでしたので、73,842,130bitが上限と言われても「お、おう・・十分だぜ」といったリアクションになると思います。
最後の行で、プレイヤーがバンクロールに投資が出来るようなくだりがあり、
CHANGE BANKROLLをクリックすると、手持ちのビットコインをバンクロールに換えるような項目が出てきました。 バスタビット本体が勝てば還元されて、負ければ損をするといった内容なので、バスタビットに投資をするような感覚なのかなと思われます。
実際に入金をしてみて検証して別の記事で報告したいと思います。
bustabit(バスタビット)の勝ち方・やり方

ここまでの説明を受けて、すぐにやってみようという人は下の「はじめてみましょう」まで飛ばして実際にやってみましょう。
カジノやギャンブルというような言葉に抵抗があって、投資って聞いたけど思っていたのと違うなと思った方・始める前に作戦を立てたいという方に少しだけ、攻略法・勝ち方・やり方のようなものを前知識としてお教えします。
busatbitは、一見「どこでストップするか」「どこまで引き延ばして利益を増やすか?」というチキンレースのようなものに思えます。
しかし、実際にやっていくうちにストップする倍率を固定にして、様々な賭け方(投資法)を考えていくゲームだと気づかされます。
どういう事か?例えばマーチンゲール法という投資法が分かりやすいので解説します。
マーチンゲール法はもっとも有名なギャンブル投資法です。
負けたら次は倍額を賭けるという賭け方をすれば、資金が続く限りは絶対に負けない方法です。
バスタビットでも倍率を2倍でストップと設定(payoutという項目を2にする)する事で同じ事が出来ます。
自動スクリプトこそが真骨頂
さらに、busatbitには自動スクリプトという、自動でベットをする機能があり、なんと先ほど解説したマーチンゲール法はデフォルトで設定する事が出来るのです。
さらに自動スクリプトはカスタム出来るので、オリジナルの自動スクリプトでの攻略法が販売されるなど、非常に盛り上がりを見せています。
例えば、当サイトでも
2in1法のスクリプトを独自で開発して、
bustabitで2in1法を実践する為の自動スクリプト販売(note)です。
noteにて公開しています。
はじめてみましょう
興味を持った方は早速始めてみましょう。 はじめ方はこちらより
bustabit(バスタビット)日本版がリリース
PR:いまのうちにビットコインをコツコツ稼いでおくならココ
-
-
クライムポット(CLIMBPOT)
- 使用通貨:
- ビットコイン
- ジャンル:カジノ・投資型ブロックチェーンゲーム
オススメ指数 5.0 安心感 4.0 面白さ 3.0 海外で人気のbustabit(バスタビット)のシステムを使った日本向け版。 上昇する数字がどこまで上昇するかを予想して、賭け金×指定した数字=稼ぎとなるゲームです。 億り人を排出した事から海外で注目を集めていました。
管理人がオススメする理由
管理人
ビットコインを保有しておくだけでも投資としての価値があり、かつ資産運用出来るという「稼ぐ」「増やす」「投資」という面に直結しています。 DeFiに預けて年利で稼ぐも良し・RPGのようなゲームでアイテムを得て売るも良しですが、オート機能でほったらかしにした時のビットコインの増え方は一度体験するとやみつきになってしまいます。 リスクがあるのでやり過ぎは注意ですが一度シミュレーションモードを試してみると良いでしょう。
-
PR:海外取引所でレバレッジ取引するなら絶対ココ
Bybit(バイビット)
- 対応通貨:
- ビットコイン・ETHなど多数
- ジャンル:取引所
オススメ指数 5.0 安心感 4.0 面白さ 3.0 海外取引所といえばBinance(バイナンス)がおススメでしたが出る杭は打たれるといいましょうか、中国の規制もあり最近は衰退気味。最近はシンガポールのBybitを使う方が増えています。 お友達紹介コード付きのお得なリンクです。 特典をがっぽりもらいましょう!
専門家は語る
ブロックチェーンゲームに
カジノゲームが参入する意義
全データが公開され、世界中で監視する事が出来る為、不正が行われればすぐにバレてしまう。 これがブロックチェーン技術の大きな特徴です。
透明度の高いシステムのブロックチェーンゲームとして、カジノ・ギャンブルの性質を持つゲームが参戦した事は非常に大きいです。
ディーラーのさじ加減なのではないか? コンピューターのさじ加減ではないのか?という不安が解消されるからです。
具体的に何が監視されているから安心なのか?というと、バスタビットは様々な情報を公開していて、ユーザーへの還元率が、ほぼ99%だという事が明記されています。 これはユーザーから集めたお金(ビットコイン)のうち、胴元に入るのは1%だけで、後はユーザーに還元するという数値です。誰かが負けた分、誰かが勝つように出来ています。
つまり、貴方が10万円負けた時、bustabitの会社は1,000円しか利益が出ていません。 残りの9万9千円は他のユーザーが儲かっているという仕組みです。 言い換えれば、必ず誰かが儲かるのです。
ちなみに、日本の宝くじの還元率は約45%。競馬は約75%、パチンコは80%と、還元率は低めです。
オンラインカジノは95%以上という高い還元率を売りにしていますが、慣れない人からすると海外サイトだし本当に信用できるのか?という点がネックになっていました。 (※実際はライセンス制度があり、審査・調査する第三者機関が存在するので信用性は高いです)
bustabitは、98~99%と表明していますので、オンラインカジノ以上の還元率です。
そして、不慣れな人でも「ブロックチェーンゲームは不正が出来ない」という受け売り的な知識はある為、信用という面でも強く、人気が出るの必然といえます。
これからどんどん増えてくると思っています。