ヤマノケンヤマノケン

ブロックチェーンゲーム「ブレイブフロンティアヒーローズ」が人気との事で始めてみました。

2週間程プレイして、「はは~んそういう事か」というのが分かってきたのでそろそろ記事にしてみたいと思います。

ブレイブフロンティアヒーローズとは

ブレヒロバトル画面
ブレイブフロンティアヒーローズは、ブロックチェーンゲームとしてヒット中の「マイクリプトヒーローズ」のシステムに「ブレイブフロンティア」という人気ゲームが乗っかったコラボ的なブロックチェーンゲームです。

元々人気のあった「ブレイブフロンティア(ブレフロ)」のブロックチェーンゲーム版と考えると良いでしょう。

ブロックチェーンゲームの特徴は、法整備がされていないのでRMT(リアルマネートレード)がやり放題というメリットがある事です。 よって、アイテムやキャラクターの売買が行われている事が従来のソシャゲとの大きな違いです。 売れるアイテムをたまに拾う事が出来るのが分かりやすい面白さの特徴でしょう。

マイクリプトヒーローズ
※マイクリプトヒーローズも現在プレイ中ですが、直感的に何が何だか分かりづらいのである程度分かってきたら記事にします。

※画像はPCでのプレイ画面ですが、スマホアプリとして従来のソシャゲのようにプレイする方が使いやすいので、これから始める方はスマホのアプリをダウンロードしましょう。

ブレイブフロンティアヒーローズの遊び方

マイクリプトヒーローズは分かりづらい・初心者置いてけぼり感があったので、こちらは極力分かりやすくライトユーザー向けに改めて作られているブレイブフロンティアヒーローズですが、それでも「どういうゲームなのか?」「稼ぐ事にどう直結するのか?」を知っておくと何が面白いのか?が分かるので遊び方を解説します。

ブレヒロ遊び方

イベントクエストやアリーナ、レイドバトル等、遊ぶ要素が徐々に増えてはいますが、それらは無視してもゲームは楽しめます。基本的に無課金ユーザーは最初のうちは

  1. クエストをクリック>クエスト及び難易度を選択
  2. パーティーは最大5人までセット出来るが無課金だと最初は3人のままである。
  3. 各キャラクター2個まで武器アイテム(剣や防具)を装備できる。RPGとしてはシンプルで分かりやすい!
  4. クエストでは武器アイテムをドロップ(敵キャラが落とす)する事が出来ます。
  5. クエストで戦いを繰り返す事で、キャラクターや武器アイテムが強くなり、より難易度の高いクエストに挑む事が出来るようになります。

以上がブレヒロの流れです。 実はややこしいようでとてもシンプルなRPG(ロールプレイングゲーム)なのです。

ちなみに、ブレヒロではキャラクターの事をユニットと称し、武器アイテムの事はスフィアといいます。 そしてその他アートや領地等を総合してアセットと呼びます。NFT=アセットと考えて良いでしょう。

アイテムはその他の物という扱い(例:強化合成素材)で名称は存在します。

ユニットが集まるとそれはパーティーです。

ブレヒロのここが面白い!オリジナル(NFT)とレプリカについて

レプリカ

さて、上記はざっくりとした説明でしたが「ブレヒロの何が面白いか?」というと、ドロップする武器アイテム(以降スフィアで表記します)には「オリジナル」と「レプリカ」があるという事です。 レプリカは複製品という意味があり、クローンとか代替品のようにイメージして下さい。

オリジナルスフィア
ドロップするのはほとんどがレプリカですが、極まれに金の宝箱の場合は、中にオリジナルのスフィアが入っているのです。 これが嬉しい!ガチャでいいの引き当てたみたいな快感があります。

オリジナルのスフィアは、

  1. レベルを上げて強くする事が出来る
  2. NFTなのでマーケットで売買が出来る

という特徴があり、NFTなのでマーケットで売買出来るという点が従来のソシャゲとは大きく違う点です。

スフィアをマーケットで売る

つまり、ドロップで得られた武器は不要になったら販売して稼ぐ事が出来るのです。 例えば中央の魔刃のケルシュという強い剣は、0.007ETH(約250円)で売られています。塵も積もれば山となるです。

  • クエスト(冒険)でオリジナルスフィア(NFT)をドロップした時の快感が面白い!
  • 難易度の高いクエストはよりレア(強い・高く売れる)なスフィアがドロップ出来るから強くして挑みたい!
  • その為に強くなりたい!育てるのも楽しい!

という好循環を生んでいるのがブレヒロの魅力です。

ブレヒロ序盤の効率の良い進め方

ブレヒロはアプリをダウンロードして始めると、登録して途中までは画面に沿って従っていくだけなので「ブレヒロのはじめ方」は省きます。 ※不明点あれば是非記事に追加したいのでコメント下さい。

チュートリアルが終わった後、草原に放り出されて自由の身になり「それで、どうしたらいいの?」となった方の為に序盤の進め方を解説します。

基本的にはクエストの繰り返し

ブレヒロの進め方

基本的にはブレヒロの遊び方で解説した通り、

  1. 下から2段目のアイコンからクエストを選択
  2. biginner「冒険者の草原」で出撃準備
  3. 難易度を選択して冒険に出ます。 最初は☆1つからスタート。
  4. 冒険(バトル)で勝利する度に、スティア武器を必ず何かしらドロップしますので、順番に身に着けていきます
  5. biginnerの難易度は☆3までです。 レベルが上がったり武器を装備させて強くなったかな?と思ったら☆を上げて挑戦して、ダメだったらまた難易度を下げて冒険に出ます。

以上をひたすら繰り返すゲームです。 biginnerでは「オリジナル」をドロップしないので割と苦痛ですが一日もあれば、biginnerは卒業できますので頑張りましょう。 その他のイベント等は中級者向きなので現段階では無視してOKです。

ちなみに、ユニット(キャラ)やスティア(武器)には特性やスキルがあるのですが、ブレヒロの場合バトルが自動で勝手にどんどん進むのでその効果が全然頭に入ってきません。 やはり自分で「このキャラはこの敵に攻撃だ」とか、「このキャラは防御の呪文を使おう」等と考えながら戦わないので今のパーティーに何が足りないのか?が頭に入って来ません。

最初のうちは、よく理解せずにドロップした武器をとりあえず装備させる。 で、大丈夫です。 楽しくなくても仕方がありません。そこはそういうゲームだと割り切りましょう。  頭にかぶる防具だと思ったら攻撃力が高かったりと直感的に分かりづらい部分も多々あります。

この段階での攻略法

その1・・難易度の高い冒険に出ると、上のユニットから順に倒されていく事に気づきます。 上のユニットはHPの高い武器を身に着けさせると良いでしょう。

その2・・後で触れますが、ミッション>フロンティアミッションはソシャゲのレイドボスを皆で対峙するようなバトルです。 参加しておくといつの間にか終わっていて、いつの間にか報酬を得ているというお得なものなのでとりあえず参加しておいた方が良いです。(1日5回まで) 難易度が設定されているので、biginner用の☆1つを見つけたら参加をします。 一晩寝て次の日にフロンティアミッション>参加履歴より報酬を獲得する事が出来ます。 これらの装備は前半役に立ちます。

その3・・初心者ミッションは最初に色々な事を触っていると

レプリカは期限がある
あまり重要でないので説明を後回しにしていましたが、レプリカは1週間ほどで期限が切れて使えなくなります。 武器にバツ印がついたら期限切れです。

さあ、クエストオリジナルスフィアを手に入れよう

オリジナルスフィアを手に入れる

biginnerの☆3をクリア出来る頃には、通常のクエスト(冒険)の難易度☆1がクリア出来るようになっています。ついに冒険の始まりです。

クエストはいくつかあって一見上から順番にクリアしていくものと思いがちですが、どれも難易度は同じくらいです。

ドロップするスフィアが異なるので満遍なくクリアしていくといった流れになります。 面白い要素として「あと43日」という風にクエストに期限があるという事です。 ドロップ可能なオリジナルスフィアが限定品であるという価値を生み出していて、この期間が終わればまた別のオリジナルスフィアをドロップするクエストが更新されるという事です。

難易度が高くなればより強力なオリジナルスフィアをドロップ出来ますが、☆1でもオリジナルをドロップ出来るのでここから楽しくなってきます。 見事ドロップした後は、下から2段目のメニューアセット>強化合成>スフィア>で選択して、クエストを何周もする事で貯まっていく不要なレプリカスフィアを合成させてスフィアを強化させましょう。

周回する事でユニットのレベルが上がり、オリジナルスフィアも手に入れて強化する事が出来ます。こうして徐々に難易度をあげていけばオリジナルスフィアがどんどん貯まり不要なオリジナルスフィアを売れば初期投資なしで稼ぐ事が出来るというわけです。(理論上は)

この他にもクエストやイベントが多数

ブレヒロはイベントやクエストが多数

クエストのページを開くと、上に「通常クエスト・イベントクエスト・フロンティアミッション」とあり、さらに通常クエストではクエストとランドクエストの2種類あるので、初めは「もう何が何だか分からない・・」と思ってしまいます。

これらは、全て運営が「通常クエストの周回だけじゃ面白くないから」どんどん追加されていったもので、初心者のうちはやってみても歯が立たないものばかりなので、強くなったら挑む事で強いスフィアを手に入れるチャンスがあるものと考えておけばよいしょう。

ただ、先ほどコツにも書きましたが「フロンティアミッション」だけは☆1のものに参加しておくだけで後で報酬を受け取る事が出来るので星1を見つけたら参加しておくとよいでしょう。

マーケットでユニットを購入する

私は無課金を貫くから関係ないという方もユニットが手に入ります。

マーケットとユニット購入

ユニットとは扱うキャラクターの事です。 パーティーは最大5ユニットまでセット出来るのに初めは3ユニットしか与えられません。

ユニットはクエストで手に入れる事は出来ないので序盤はひたすら3ユニットで周回をするだけというゲームです。

ユニットを手に入れる方法は3通りです。

  1. ゲーム内で運営が期間限定で販売をするセールで購入(下から2段目のマーケットアイコン>召喚(1ページ目))
  2. ゲーム内でユーザーがユニットやスフィアを販売する事が出来る「マーケットボード」で購入(下から2段目のマーケット>マーケットボード)
  3. ゲーム外で、NFTとして販売されてれているものを購入(下段のマーケットはmiimeにウォレットごと繋がっています)

ゲーム内で取引する場合は仮想通貨では無くゲーム内通貨ゼルを利用します。

1,000ゼル=25ドルなので1ゼル=0.025ドル=2.75円程です。

miimeで購入した方が断然安く数も豊富ですが購入時とウォレットからゲームに移動させる時の2回で各250円ずつくらいの手数料(ガス代)が発生するので電卓を叩いて比較するようになります。

無課金でもゼルがもらえるから稼げる

無課金でも、毎日ゼルが少しずつ(3ゼル~)もらえるおみくじ(ログインボーナスのようなもの)があるので仮想通貨を用意しなくても頑張れば稼ぐ事が出来ます。

私は現在130ゼルまで貯まりました。 日本のソーシャルゲームの風習的にゼルが少しずつ配布されるという事はおみくじ以外でもあるかもしれません。(不具合による「詫びゼル」みたいな)

ユニットの中で一番レアリティの低い(安い)もの(U)は定価200ゼルで買えるのでもう少ししたら4人目のユニットを手にする事が出来るというわけです。

パーティーの人数が増えればより難易度の高いクエストを攻略出来る>拾うスフィアも強力>パーティが強くなる>より難易度の高いクエストを・・と進めていく事でレリティの高いオリジナルスフィア=NFTをドロップしやすくなっていきます。

それをゲーム内のマーケットで売ればゼルが稼げますので貯めればまた強力なユニット(強力なスフィアも然り)を買う事が出来ます。

そうしてどんどん成長していく事で稼げる額も増えてきます。 ブレヒロで稼ぐ方法です。

ただ、ここまで理解をしていたらこんな疑問が浮かぶかもしれません。 最終的にどうやって円に替えるのだろうか? つまり、どうやって換金するのか?という事です。 さらに解説していきます。

マーケットにアセット(ユニット・スフィア)を出品する

不要になったNFT・育てたNFTを販売(出品)する方法は大きく分けて2通りです。

  1. ゲーム内マーケットで販売(受け取りがゼル)
  2. ゲーム外マーケットで販売(Opensea,ioかmiimeで、受け取りはETHかmiimeなら日本円)

ゲーム内マーケットで販売する場合は受け取りが「ゼル」です。 ゼルは換金出来ないので例えばゲーム引退時にユニットやスフィアを全て売るとなった場合はゲーム外のマーケットに出品してETHや円に換金する必要があります。

ゲーム外のマーケット日本の「miime」で販売する方法

まずは、ゲームとマーケットが提携しているので簡単なmiimeから

ブレヒロのユニットをマーケットに販売
アセット>ユニット一覧>ユニットを選択>アセットを出品する譲る

をクリックすると、ゲーム内で販売するか?ゲーム外で販売するか?という選択画面になります。ここでゲーム外の方を選択しましょう。

ゲーム外に移動させるのには100ゼル必要です。

ゲーム外に移動させる=専用のウォレット(財布)に移すという事です。 右下のウォレット>コレクションに移動されます。

ウォレットに移動されたユニット(アセット>ユニット一覧>ゲーム外のタブ)をクリックすると「マーケットプレイスへ」というボタンがありクリックするとスムーズにmiimeへの出品が簡単に行えます。

miimeの場合はそのまま選択したユニットの出品画面になるので、金額を入力してボタンを押すだけです。 日本円で売る事も可能というメリットがあります。

世界のマーケットOpenseaに出品する手順

opensea

Openseaに出品する手順は初めは分かりづらいです。

アセット>ユニット一覧>ゲーム外のタブ でウォレットに移したユニット一覧が表示されますが、そのまま下までスクロールすると「アセットをイーサリアムでトレードする場合はこちら!」という案内がありOpenSeaのリンクがあります。

クリックするとブレヒロ専用ウォレットがつながった状態でOpenseaにアクセスが出来ますが、トップ画面が表示されるだけなので最初は意味が分からないと思いますので手順を簡潔に解説します。

左上の海のアイコン>Account>My Activityをクリックすると、繋いだウォレットに移動させたアセット(ユニットやスフィア)一覧が表示されます。

販売したいアセットをクリックすると、出品画面になりますので不慣れな方は、PriceにETHの金額を入力してボタンを押すだけです。 ガス代(手数料)を確認して出品ボタンを押しましょう。

追記:右下のウォレット>コレクション>アセットを選択>OpenSeaで開く の方が手順が分かりやすかったです。

Openseaに出品するメリットは、世界中の人が集まるマーケットなのでmiimeよりも高値で売れたりする事もあるという事です。 miimeは日本人向けで相場にシビア・Openseaはワンチャンありという印象を受けます。 尚、miimeと同時に出品も可能です。

ゲーム内通貨ゼルやウォレット等、お金についての補足

ブレヒロのウォレット

ゲーム内通貨ゼルとウォレットについて、さらに解説します。

まず、ブロックチェーンゲームで仮想通貨やNFTを送受信するのに必要なウォレットがゲームとセットになっているので、あらかじめ用意する必要が無いのは大きいです。

国内取引所に口座開設をしていない人でもすんなりゲームを始める事が出来るのはゲームアプリにウォレット機能があるからです。(ちなみにPCでプレイする場合はMetaMask(メタマスク)が必要です)

仮想通貨におけるウォレットとは?取引所のウォレット機能だけでは不十分な理由

そして、ゲーム内通貨であるゼルは、上にあるハートマークの下にある数値です。 右の+ボタンを押すとゼルショップの画面になり、ゼルを有料で買う事が出来ます。 これは従来のソーシャルゲームでお馴染みの課金画面です。

ゼルはクレジットカードでも決済する事が出来ます。 ですのでやはり国内の取引所で口座開設をしていなくても課金をする事も出来るのです。

ゼルを換金する方法

手数料の観点から手に入れたユニットやスフィアはゲーム内で売り、ゼルを増やしていく事になります。

しかし、稼いだゼルは直接換金する事が出来ません。(今の所)

売れそうなユニットやスフィアを買って、ゲーム外マーケットで販売するという手順を踏む事になります。

そして、売れたお金(仮想通貨)はゲームアプリのウォレットに反映されます。 ちなみに仮想通貨はビットコインが有名ですが、イーサリアムという仮想通貨を使用します。(ゲームを開発できる環境をイーサリアムが用意しているのでブロックチェーンゲームはイーサリアムを使う事が多い)

イーサリアムは、現在1ETH=40,000円(2020年10月13日現在のレート)の価値がある確かな通貨なのでご安心ください。

さあ、ここまでの事をまとめると、ブレヒロでクエストをする事でオリジナルスフィアを手に入れればそれを売って稼げる(実際は強化して使い、もっと強いスフィアを手にしたら不要になって売る)! 毎日のおみくじでゲーム内通貨も少しずつ貯まるのでユニットの購入も可能! ユニットだって売れちゃう(実際は強いスフィアを手に入れる為にパーティーに加える事になるがいつかは余る)!

楽しみながら仮想通貨イーサリアムを稼げるゲーム、ブレヒロを君も今すぐプレイ! という事なのです。

ブレヒロで稼ぐ方法(現実編)

さて、これで終わりにしないのが当サイトのフカボリです。

ブレヒロ14日目
では実際のところ本当に稼げるのでしょうか?いや、稼げなくても面白ければ結果オーライです。

まず、無課金だと「面白い」も「稼ぐ」のどちらも厳しいです。

理論上は無課金でも徐々に成長していって徐々にゼルが溜まり難易度の高いクエストをどんどんクリアしてオリジナルスフィアをどんどんゲットして楽しい!不要なアイテムは売る!楽しい!稼げる!‥のはずだったのですが・・

かれこれ2週間くらい真面目にやっていますが、まだ難易度が☆1から上に進めません。 ずっとスライムやゴブリンと戦っている状態です。(※厳密にはクリアできるのですが死人が出るとその子は経験値が稼げないので周回しづらくまだ難易度☆1で残留中)

クリプトスペルズのように、1戦・1戦が頭を使って楽しめるものであれば良いのですが、クエスト(バトル)はただひたすら周回するだけなので何がどうなっているのかが頭に入って来ないです。 結果を見ると行動履歴があるのでそれを見て戦略を立てるゲームではあるのですが、「難易度☆2がクリアできない・・」と行動結果を見ても、3ユニットで種類の限られたレプリカスフィアしか持っていないので、戦略を立てるとかそういう感じでも無いのです。(マイクリプトヒーローズでも同じです)

その他のイベントも弱くて歯が立たないのでつまらないです。

これは面白さ・稼ぐ、どちらの視点でも間違った楽しみ方をしていると気づきました。

強いユニットやスフィアを先行投資して買い、難易度の高いクエストで高価なスフィアを集めるというのが効率が良いに決まっているのです。 だって、最初に先行投資で買った強いユニットやスフィアだってまた売れるのですから。(インフレしなければ)

それがブロックチェーンゲームの醍醐味だろう?と言われているような気がします。 従来のソシャゲファンにアプローチするなら、ここが伝わらないと初心者は逃げてしまうでしょう。 これを読んでいる君はまだ逃げずに私の検証を読んでから離脱するか課金するか考えて欲しい。

1万6,000円分ゼルを購入して検証

ヤマノケンヤマノケン
という事で、先行投資してプレイしてみる事にしました。 投資額は10,000ゼルにしたかったのですが、それだと250ドル=約27,500円なのでこれから始めようという方にとっては「うっ・・」となるかなと思い、初心者でも始めやすい5,000ゼルで開始してみました。 ※ドル円のレートで13,395円でした。
合計投資額のメモ(随時更新)

まず手始めに5,000ゼル購入により13,395円(250ドル)

その後、miimeでユニット「E・ルカナ」購入により2,837円+ゲーム内移動ガス代211円=計3,048円

さらに、miimeでユニット「E・クレリア」購入により2345円+ゲーム内移動ガス代230円=計2575円

投資額:合計19,018円。11月になったらプライム会員(月額約500円)も予定。 結果2万円程。

おすすめユニットを探す

おすすめユニットを探そう

ゼルを購入したら真っ先に飛びついたのがユニット購入です。 何しろ5人パーティーなのに3人しかいないわけですから。

ユニットのレアリティと日本円換算

この過程で初めてユニットのレアリティや価格を意識します。 必要なメモ:1ゼル=0.025ドル=2.75円程

レアリティ LV.MAX 定価(単位はゼルで、円換算はドル円のレートによって異なります。仮想通貨関係なし)
Legenary 100 12,000ゼル(約32,000円)
Epic 90 1200ゼル(約3,200円)
Rare 80 500ゼル(約1,340円)
UnCommon 70 200ゼル(約536円)
Novice 40 無料

私は、16,443円分の先行投資をしたのでLegenaryは買えませんが、Epicを3体とRareを2体でパーティーを組み残りでスフィアを買うという計画を立てました。

しかしながら、今のパーティーの不足を補うというレベルの話では無いので何を買えばいいのか分かりません。

おすすめユニットメモ

ネットの攻略情報はやや古いものの、おすすめというより定番のユニットは何となく掴めてきました。 ステータスの数値よりもBB(ブレイブバースト)という特殊効果が決め手となる事が分かりました。

  1. 回復系・・Eルカナ、Rランシア、Eナイチンゲール(賛否アリ)
  2. 挑発・・EセディオRランゲ
  3. アタッカー(味方が死ぬと強くなる)・・Eクレリア(魔攻40UP)、Rガイツ、Rカジャ U孫策
  4. アタッカー(とにかく強い)・・Eラーガ
  5. アタッカー(使いやすい)・・Eトーラ、Eリクル
  6. その他、人気があるように感じた・・Eメイリン、Eプルス

EとRで探した場合、このあたりがよく名前が挙がり、かつ価格も定価より高くついているので間違いないのかなと狙いを付けました。 特にEラーガが強いとの事ですが予算的に惜しくも届かなさそうです。

これらは過去に販売されたユニットなのでマーケットでユーザーの中古を購入する事になるので、すんなりと手に入りません。 売ってるけど高い・・等の困難があります。 組み合わせも考慮しないといけませんし、狙っているユニットがタイミングよく安値で出品されているのを見つけたら買うというまずは買い物という攻略の楽しさが込み上げて来ました。

ブレヒロの本当の面白さはここから始まったのです。

投資攻略その1・・ゼルを買わない

現在プレイ中ですが、今痛感しているのはユニットやスフィアを買うならmiimeやopenseaの方がいい!(つまり外部マーケット)

という事です。 ゲーム内マーケットだと

  1. ゲーム内マーケットのガス代を考慮したとしても割高である
  2. お目当てのユニットが都合よく販売されていない(miimeの方が多く見つかる)
  3. 500、1000、、という単位でしか買えない(必要な分だけ買えない)
  4. ゼルは換金できない
  5. ゼルは毎日無料で付与される
  6. プライム会員はゼルで払えない

という理由でゼルは買わずに、miimeやopenseaで必要なユニットやスフィアを探して購入した方が良かったのです。

ゼルはいくら貯めてもそれ自体を換金(スワップ)する事が出来ないので、ユニットおよびスフィア=NFTを購入してmiime等で販売しなくてはなりません。 ゲーム内でゼルをNFTに替えられるという点でゲーム内マーケットでは売り手市場。 そして、miimeでは買い手市場なのです。

もちろん、ウォレットを使ってETHのやり取りをしてガス代が発生して・・という事に不慣れなユーザーの為にゼルがクレジットで買えてゲーム内で売買出来るというシステム自体は素晴らしいです。

私はゼルを最初にまとめて購入してしまったのでmiimeで安くお目当てのユニットを見つけても買う事が出来ず(ゲーム内にゼルを残していても仕方ないので消費したい)現在、マーケットを常にチェックする日々です。 おあと、プライム会員も必須な雰囲気があります。

ユニットやスフィアをmiimeで販売する際にネットワーク利用料として100ゼルが必要との事でした。 日々得られるゼルはこの時の為に貯めておきましょう。

プライム会員にならないならR以下で楽しむべし

プライム会員にならないのであればEは揃えずにR以下のユニットだけで編成すべきでした。

  1. 難易度☆5のクエストはプライム会員以上でしかプレイ出来ない
  2. 難易度☆4はR以下だけでもクリア出来る。
  3. アリーナ(トーナメント)ではプライム会員じゃないとEが使えない

以上の理由から、プライム会員にならないとコストの高いEユニットの強さを一つも発揮出来ないのです。

私は何となく手が出るEから揃えてしまったので逆説的にプライム会員にならざるを得なくなりました。